外国人労働者向け住宅サービスのご提案
当社は創業以来、外国籍の方が安心して、安価で入居できる住宅サービスを展開してまいりました。
昨今、外国籍の方を雇用する企業様が急激に増え、社員寮の需要が増えております。
当社が展開する「外国人生活サポート付き住宅」を一緒に展開しませんか?
展開エリアとしては、一般的な不動産需要のあるエリアは不向きです。
駅から離れていても、空港の近くや、工場の多いエリア、大型の介護施設があるバス便の立地など、外国人労働者が多いエリアが対象となります。一般的な不動産需要の低いエリアでも展開可能なのが特徴です。
オーナー様の属性や物件スペック、立地、投資目的等に応じてご提案させていただきます。
投資家の方
物件取得前から、「外国人生活サポート付き住宅」の展開の是非を当社で判断しご回答差し上げます。
その後、取り組み可能であれば、下記の通り進めてまいります。
取組みの流れ





取り組み事例紹介
当社で手がけた物件の例をご紹介いたします。
駅から徒歩15分
1階が印刷工場で、2階3階がオーナー宅の物件
オーナー様より取得前に相談を受け、1階の修繕プラン、2階の設備変更をご提案。
1階には3室のシェアハウスをご提案。2階には、シャワーブースを増設するなど、
外国人社員寮に必要な設備等をご提案。 常に満室稼働物件です。



広い空間を分割し、3部屋にすることで複数人が入居できる環境を整備。



空き家をお持ちの方
近年、放置されている空き家が問題になっています。空き家が放置されるとごみの不法投棄や火災(放火などによる)の発生が懸念され、放置が長期間に及ぶ場合には、建物の倒壊のリスクも考えられます。
放置された空き家は「特定空き家」に指定されることがあり、そうなった場合には持ち主にとっていろいろな不利益が発生します。
空き家を相続したけど、古いし、駅から遠いし、、と諦めてませんか?
当社が展開する「外国人生活サポート付き住宅」は、一般的に考えられる好立地物件でなくても展開可能です。
一度ご相談ください!!
不動産管理会社様
競争力を失って、なかなか稼働率が上がらない物件がありましたら是非ご相談ください!
その物件、外国人雇用企業様にとっては魅力的な立地かもしれません。
地域、立地は問いません。
「外国人生活サポート付き住宅」として付加価値を付帯することによって、集客力の強い物件に生まれ変わるかもしれません。
ぜひお問い合わせください!